春休み
こんにちは、相続資産税二課の武井です。
3月も終わりに近づいてきて暖かな日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私には小学校1年生の息子がおり、春休み真っ只中で「春休み、どこ行く~??」と
春休みのお出かけを1人楽しみにしています。
3月の頭に沼津市のプラサヴェルデで開催されたオシカツというイベントに行ってきたのですが、
小中学生に将来の職業などのイメージをしながら様々な仕事を体験してもらうイベントで
会場には約15の企業がブースを出展し、車の点検や修理などを行う自動車整備士の仕事や
医療、介護、アナウンサー、消防士、バスの運転手の体験など家族連れで賑いを見せていました。
うちの息子はというと・・・
ユンボが格好良く見えたみたいで、乗らせていただき、写真も撮らせていただきました。
こちらのブースではVRとタブレットで重機を動かす体験もできて、
大人でも扱いが難しいそうな重機をVRの仮想空間で頑張って使いこなしていました。
今や時代はVRで本格的な体験ができ、子供達は興味津々でした。
話は春休みの話題に戻りまして、皆さん、キッザニアはご存じですか??
体験できる仕事やサービスが約100種類、本格的な設備や道具を使って、仕事やサービスを直接体験できる施設で
2年前の春休みに初めて行ったのですが、1日では足りないくらい楽しく息子は大はしゃぎでした。
今回のオシカツで火が付いたようで、今年の我が家の春休みは息子のリクエストで
キッザニアに行ってきます!!
小学生になり、体も大きく成長してまた違った視点で職業体験を楽しんでくれることを
期待しながら・・・
皆さんも春休み、素敵な休日をお過ごしください ♪♪♪
今すぐお気軽にご相談ください。携帯電話からもつながります。