オリエント急行に乗って
皆様、こんにちは。相続資産税二課の雛田です。最近、暑い日が続きますね。熱中症になる危険性が高まってますので、適度な水分補給をしましょう!先日、箱根ラリック美術館へ行きました。目的は、かの有名なオリエント急行の車両。オリエント急行とは、1883年にパリからイスタンブール間を結ぶ列車として運行を開始し、王侯貴族や著名人に利用された長距離夜行列車です。私は、幼い頃から鉄道好きでして、寝台車のはやぶさに乗り、九州まで行ったことがあるほどです。小説・映画でも取り上げられるオリエント急行は、いつか乗ってみたい車両でした。箱根ラリック美術館にある車両は、運行当時のままを維持しており、内装は日本の夜行列車とは違う雰囲気を出しています。なにより、工芸家ルネ・ラリックのガラス工芸品が豪華に飾らていました。車両の内覧だけでなく、おしゃれなティーセットも楽しめます。豪華な車両で、ティータイム。ぜひ、足を運んでみてください。
今すぐお気軽にご相談ください。携帯電話からもつながります。